骨格テイスト®とは
骨格テイスト®スタイリングメソッドとは
骨格テイスト®スタイリングメソッドとは、ワンストップで「似合う」と「なりたい」に応える 総合的なスタイリングメソッドです。
「パーソナルカラー」と「骨格&肌質タイプ」を分析し、「テイストタイプ(顔・ファッション)」とボディバランスでスタイリングを整えます。
理論的に導き出されるその人の個性を生かしたBEST OF BESTの「似合う」スタイリングだけでなく、嗜好や感性、TPPO(いつどこで誰と何をするか)を考慮した「なりたい」テイストに整えるSECOND BESTのスタイリングを知ることができます。
似合うと好きは違うと言われますが、好みでない色やファッションが似合うといわれても、本人にとっては嬉しくないこともあります。また、社会的な立場にふさわしいコーディネートを知りたい、というご依頼もあります。そういう時にこそ骨格テイスト®スタイリングメソッドの強みであるSECOND BESTへの整え方をご活用いただきたいと思います。
骨格テイスト®3つの軸「パーソナルカラー」「骨格&肌質タイプ」「テイストタイプ(顔・ファッション)」それぞれで何がわかるのか、どのように活用できるのかについては、下記をご覧ください。
色の効果で「第一印象」を魅せる
パーソナルカラーは 色彩と配色調和のセオリーを人と色に応用したもので、持って生まれた素材(肌、血色、瞳、髪など)の色を分析し「似合う(=調和する)」色グループを導きだすものです。
「似合う」色を身につけるだけで、顔色がいきいきと美しく見え、ツヤ感が増したり、疲れや年齢によるクマや影が目立たなくなるなど、肌を綺麗に見せる効果、印象をUPする効果があります。
また、色が人に与える心理効果を上手に使って、ご自身の印象を演出する事もできます。
色を味方にして自由に使いこなす方法を わかりやすくお伝えします。
骨格 & 質感で「似合う」を知る
「ぷにぷに」「パンパン」「ごつごつ」
人それぞれに違うその感触は、実は骨格フォルムの違いによる身体的な特徴といえるかもしれません。
骨格フォルムは、ストレート・ウェーブ・ナチュラルの3タイプに分類することができます。タイプごとに筋肉や脂肪のつき方に特徴があり、スタイルアップして見えるシルエットやデザイン、似合うアイテムなどがわかります。同時に、苦手なシルエットやデザイン、似合わないアイテムを避けることもできます。
肌質タイプは、グロッシー、モイスト、ドライの3タイプに分類でき、それぞれの質感に合う服の素材や柄などがわかります。
何度も着ようとトライしても結局は箪笥の肥やしとなっている服が、なんかイマイチと感じる理由は、骨格フォルム&肌質タイプが合っていないせいかもしれません。
似合う服がわからずに悩む時間の無駄を省いて、自分スタイルを楽しむためのファッションの自分軸、基本ラインをお伝えします。
骨格テイスト®で「なりたい」印象に整える
「テイストタイプ」とは、顔型やパーツのフォルムやバランス、表情、動作、声、話し方、身体的特徴などから導き出される、その方の雰囲気につながる印象のことをいいます。
顔型やパーツ、表情などから、その方が他人に与えるテイスト(イメージ)タイプがわかります。「KOKKAKU 骨格フォルム&肌質タイプ」に「テイストタイプ」を組み合わせ、JAKTASオリジナルのテイストマップを使って、その方の個性を活かした「似合う」スタイルに整えます。
更にその方の身体の特徴= ボディバランスを確認します。必要があれば ほんの少し調整することで よりスタイルアップして、あなただけのベストオブベストのスタイリングに整えます。
また、 年齢、ライフスタイル、好みやTPPO(いつどこで誰と何をするか)なども考慮して「なりたい」イメージに近づけるスタイリングも可能です。
あなただけの「似合う(ベストオブベスト)」と「なりたい(セカンドベスト)」に応える、これが骨格テイスト®︎スタイリングメソッドです。